今後、intra-mart Accel Platformシリーズとして対応している JDK を、OpenJDK LTS版とします。
各アップデート版での JDK 11 対応については、各アップデート版のリリースノートを参照してください。
最新版のリリースノートは以下です。
https://www.intra-mart.jp/document/library/iap/public/iap_release_note/index.html
JDK 11 未対応のアプリケーションサーバは、アプリケーションサーバが JDK 11 に対応した後、順次対応する予定です。
Oracle JDK 8 は、アプリケーションサーバが JDK 11 に対応した後、順次システム要件から除外する予定です。
【補足情報】
・JDK 11 に対応している Resin は Resin Pro 4.0.58 以降です。
・JDK 11 に対応している Payara は Payara Server 5.191 および Payara Server Enterprise 以降です。
・JDK 11 に対応している intra-mart Accel Platform は 2018 Winter 以降です。
intra-mart Base Module / WebPlatform シリーズ(バージョン7.2以前の製品)での JDK 11 対応はありません。
製品リリースノート記載以外の動作環境については以下の記事を参照してください。
https://dev.intra-mart.jp/product_policy/
<Javaの有償サポートについて>
JDK 8 、および、JDK 11 においても以下のリスクが発生する事が想定されます。
・重大なバグ修正や新たに発覚した脆弱性対策がない
・SSL の証明証等の期限切れ対応がない
・次の元号の発表が2019年5月のため平成以降の和暦対応がない
(2019/04/19追記)
新元号(令和)が2019年4月1日に発表されました。
それに伴い Oracle社 より2019年4月16日に新元号(令和)対応のアップデートがリリースされました。
詳細については以下のFAQを参照してください。
https://product.intra-mart.support/hc/ja/articles/360019552034
※各社(Oracle・Redhat等)による有償サポートに加入する以外に上記リスクへの対応方法はありません。
-- 対象 ------------------------------------------------------------------------
iAP/Accel Platform/全アップデート
--------------------------------------------------------------------------------
FAQID:668