前の結果が残る、という動作は仕様となります。検索にて取得した結果を編集して登録することを想定し、取得した結果を削除する、といった動作は行っておりません。
お客様におきまして、カスタムスクリプトにて、前の結果をクリアする処理を実装いただくことで実現は可能です。
以下、カスタムスクリプトのサンプルを記載させていただきます。
※サンプルにつきましては、製品サポート対象外となります。
※お客様の環境に合わせて修正してご利用ください。
-------------------------------
ファンクション名:clearAll()
-------------------------------
function clearAll() {
var addButtonId = 'Button2_R_1'
var delButtonId = 'Button3_R_'
while(true) {
var delButton = document.getElementById(delButtonId + '1');
if(delButton null) {
return;
}
if(document.getElementById(delButtonId + '2') null) {
// 最終行の場合
document.getElementById(addButtonId).onclick();
delButton.onclick();
return;
}
delButton.onclick();
}
}
---
上記カスタムスクリプトをデータ取得アクションの前に設定してください。
上記スクリプトをご利用いただく場合、以下の点にご留意いただけますようお願いいたします。
・テーブル内に「行追加」ボタン、「行削除」ボタンを配置する。
・「行追加」ボタンのアイテム名は「Button2」、「行削除」ボタンのアイテム名は「Button3」とする。
別名の場合は、スクリプトの該当箇所を別名に置換する。
-- 対象 ------------------------------------------------------------------------
iWP/エクステンションシリーズ/IM-VisualDesigner
--------------------------------------------------------------------------------
FAQID:156
アクション「データベースからデータ取得」での取得データの設定について
