「設定ファイルリファレンス」に関連する説明を記載しています。
■Resin上の主な設定項目の説明
最大コネクション数設定、プリペアドステートメントキャッシュ設定、セッションIDの再利用設定、セッションタイムアウト設定などの設定内容について説明しています。
https://www.intra-mart.jp/document/library/iap/public/configuration/im_configuration_reference/texts/resin/resin-web/index.html
■Resin-admin(Webコンソール)
クラスタ全体の情報を知ることができ、Resinインスタンスのプロファイル、スレッドダンプとヒープダンプを確認することができます。
■ヘルス機能
システム(Resin)に異常が発生した場合にどのようなタスクを実行するかを設定することができます。
→メーター:ヘルスメーターはResinの管理コンソール(/resin-admin)に視覚的にわかり易くグラフを表示することができます。
→レポート:Resin にはシステムの状態をPDFレポートに出力する機能が含まれています。
→watchdog:信頼性とセキュリティを高めるために、独立したResin watchdogプロセスによってResinのサーバが起動し監視されています。watchdogは、継続的にResinサーバの状態を確認し応答しなくなっている場合、Resinのインスタンスを再起動します。
https://www.intra-mart.jp/document/library/iap/public/configuration/im_configuration_reference/texts/resin/health/index.html
-- 対象 ------------------------------------------------------------------------
iAP/Accel Platform/全アップデート
--------------------------------------------------------------------------------
FAQID:410
Resinの監視を行う事はできますか?また、Resinの設定情報についても情報が知りたいです。
