イントラネット・スタートパック(以下 ISP)のスケジュール機能に関しまして、
以下の動作仕様を製品ポリシーとしております。
登録されたスケジュールに関して、登録者以外のユーザは
スケジュールの変更を行うことができません。
これは、登録者が登録した内容を第三者が自由に変更出来てしまうと
登録者の意に反した内容が伝達されてしまう恐れがある為です。
上記製品ポリシーを前提とした正しい秘書権の動作は以下の通りとなります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
・秘書権を付与したユーザ(例.役員)が登録したスケジュールのみ、
秘書権を付与されたユーザ(例.秘書)はそのスケジュールを編集・削除が可能です。
・秘書権を付与されたユーザ(例.秘書)が登録したスケジュールに関して、
秘書権を付与したユーザ(例.役員)はそのスケジュールを編集することができません。
(削除のみ可能とします)
・秘書権を付与されたユーザが複数いる場合(例.秘書A、秘書B)、
秘書Aが登録したスケジュールに関して、秘書Bが編集・削除を行うことができません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
しかし、ISP Ver7.1.0、ISP Ver7.0.4、ISP Ver6.1.6までの秘書権は
以下の動作となっておりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
・秘書権を付与したユーザ(例.役員)が登録したスケジュールのみ、
秘書権を付与されたユーザ(例.秘書)はそのスケジュールを編集・削除が可能です。
・秘書権を付与されたユーザ(例.秘書)が登録したスケジュールに関して、
秘書権を付与したユーザ(例.役員)はそのスケジュールを編集・削除が可能です。
・秘書権を付与されたユーザが複数いる場合(例.秘書A、秘書B)、
秘書Aが登録したスケジュールに関して、秘書Bが編集・削除が可能です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
これに伴い、ISP Ver7.1.1、ISP Ver7.0.5、ISP Ver6.1.7にて
秘書権に関する改修を行いました。
秘書権の詳細な動作に関しましては、下記資料をご参照ください。
http://www.intra-mart.jp/download/product/Authority.pdf
-- 対象 ------------------------------------------------------------------------
iWP/アプリケーションシリーズ/イントラネット・スタートパック
--------------------------------------------------------------------------------
FAQID:86
イントラネット・スタートパック(Ver6.1x、7.0x、7.1x)の秘書権の動作仕様について教えてください。
