Intranet StartPack
- イントラネット・スタートパック Ver6.0x の秘書権の動作仕様について教えてください。
- イントラネット・スタートパック Ver7.0のパフォーマンスを向上させる方法はありますか。
- 「イントラネット・スタートパック」と「営業支援システム」が共存している環境でWebmailメニューより受信画面を表示してメールを選択するとInternal Server Errorが発生する場合があります。
- IM-共通マスタにてインポート処理を行った場合、イントラネット・スタートパックのアクセス権が変更されてしまいます。
- ブラウザ送信文字コードで「UTF-8」を指定して環境構築を行った時、イントラネット・スタートパックの任意の画面から、ヘルプリンクを押下してマニュアルの操作を行うと文字化けが発生してしまう場合がありますが、回避方法はありませんか。
- イントラネット・スタートパック (以下 ISPと略します) Ver7.0.6以降、Ver7.1.2以降のパッチ適用後にエラーが発生して正常に動作しません。
- イントラネット・スタートパック Ver6.1のwebmailに関する振り分け処理が遅い場合があります。
- イントラネット・スタートパックの住所録機能に関して、表示項目名を変更できるのでしょうか。
- intra-mart WebPlatform Ver7.2とイントラネット・スタートパック Ver7.1をインストールしている環境に、intra-mart WebPlatform Ver7.2のパッチ2を適用すると共有住所録の画面表示時にエラーが発生してしまいます。
- イントラネット・スタートパック(Ver6.1x、7.0x、7.1x)の秘書権の動作仕様について教えてください。